今日の雑学
◆季節との調和を図ったカレンダー グレゴリオ暦に慣れた現代人にとって、四年に一度(原則的に)の閏年は、一年の日数が一日増えるだけで、生活にさしたる影響を ▼ 与えない。しかし、太陰太陽暦が使われていた時代は、閏日ではなく閏月が追加されたから、暦の日付と季節のずれは大きかった。 そこで、西暦前四世紀頃の中国で、暦とは別に一種の季節カレンダーとして二十四節気が考案された。これは天球を一周する太陽の黄道を、冬至を起点として二四等分するもので、二四の時点には名称が与えられている。
雑学事典一覧
雑学週間ランキング
先週(月~金)のランキング